top of page

【重要2025最新ニュース】コミノ島ブルーラグーン入島制限開始

  • yuri
  • 13 minutes ago
  • 3 min read


こんにちは☺️

5月に入って夏日和が続くマルタ。ただでさえ綺麗なマルタの海が太陽光に照らされてキラキラ輝いて、海の青さや透明感が日に日に増しているきがする今日この頃。


今回のブログでは、つい先日今月の5月1日付けで施行されたマルタの誇る、超有名観光地「コミノ島Blue Lagoonブルーラグーン」に関する重要アップデートについて書いていきたいと思います。


2025年の4月末日、マルタでニュースになった「コミノ島入場規制」

このニュースの発表内容を見てみると、毎年シーズン中は地元の人や多くの観光客で賑わうコミノ島ブルーラグーン。去年のピーク時には1日に約1万人以上の人がおとづれていたそう。(コミノ島はマルタ島とゴゾ島の間に位置する小さな島で、その名の通り透明度抜群のターコイズブルーのビーチ、ブルーラグーンがあることで有名。)

人があまりにも殺到するのでマルタとしてはこの島を保護するためにも2025年5月1日よりコミノ島へのアクセスを制限する規制を開始することが発表されました。


この規制により、今後はコミノ島へのアクセスは事前予約が必須となりました。

去年最大1万二千人とか1度にいたこともあったけど、今後は最大4000人までという規制に。確かにあの小さなコミノ島に1万二千人がいるのはカオスだけど、入島人数を3分の1に制限するとなると早めに予約しておかないと週末とかはすぐに予約埋まってしまうんのでは?もし今年マルタに旅行や留学で来る予定の方は、予約いっぱいでマルタに来たのにブルーラグーンに行けなかったという後悔をしないためにも今年夏マルタに来ると決めた時点での予約をした方がいいのかも。


事前予約の際に、コミノ島に行く時間帯(スロット)を選択するシステムになっているみたいで、3つの時間帯から選べるみたいです。スロットの予約は無料。


・8:00am-13:00pm

・13:30pm-17:30pm

・18:00pm-22:00pm


この3つの時間帯の中から自分の行きたい時間を事前予約するとQRコードが発行されてコミノ島のアクセスポイントでQRコードを提示するとリストバンドがもらえる仕組みだそう。公式予約サイトはbluelagooncomino.mt


まだ始まったばかりの規制で疑問点があるこのシステム。

マルタだしそんなちゃんとすぐこのシステム適応するのかという疑問(笑)実際に指定されたウェブサイトで予約してみようとサイトに行ってみたけどまだサイト機能していない模様。予約一体どこでするんだろ?笑 

そもそもコミノ島ボートツアーとか夏になったらいっぱい出てるけどそういう場合はどうするのかとか情報探してみたけど見つからないし、コミノ島アクセスポイントってどこのこと言ってるのか指定もないし(笑)多分たくさんの人が使ってるコミノ島ボート乗り場はマルタ島北部のゴゾ島フェリー乗り場チェルケウワcirkewwaの横のとこかな?とは思ったけど。そのほかにもゴゾ島からも個人ボートでコミノ島行けるし、スリーマとかブジバからもボートツアー出てるしいきなり始めたこの規制、まだまだちゃんとした情報が少なすぎるのでは、、、、見切り発車感半端ないな。という個人的感想。しかし、人数制限でコミノ島滞在中の時間がゆっくりできることと、コミノ島の美しいビーチが保護されることについてはメリットではないかと思える一面も。

 
 
 

Comments


bottom of page